いよいよ手作業による田植えです。春先から草刈りなどの準備を進めてきて、ようやくここまでたどり着きました。
苗を少しでもまっすぐに植えたいため、紐と棒切れを用意。棒切れを4本用意することで、作業効率を高めました。両岸にそれぞれ2本の棒切れを指しておいて、一列の田植えが終わるたびにその棒切れを移動していきます。また、苗の間隔の目安となるように目印もつけておくとさらに良いです。
![]() |
2017/6/6 水が少なくなっていたら、水を入れます |
苗は2~3本を目安にちぎりとって植えていきます。なかなか細かい作業のため難しいので、5本ほどに多くなってしまっても大丈夫です。除草剤の散布の時と同じように、風のない午前中に田植えしたいです。田植えプロジェクトでは、5時間ほどで手作業の田植えが終了しました。5箱を購入しましたが、ひと箱の半分ほどが余りました。
![]() |
2017/6/6 並び方が多少乱雑でも気にしません |