秋の味覚の収穫時期です。栗の収穫は全て終えていて、残りの収穫作業を10月中に終わらせたかったので、晴れた土曜日に行ってきました。
柿の収穫は、ほぼ全滅でしたが、ほんの一部だけど根性な柿が実っていたので、ありがたく収穫してきました。数が少なく、家族で分け合って、いただきます。
芋のシルクスイートの収穫は、半分以上がもぐらに食べられてしまいました。大きな芋が、ガブリとかじり取られていましたから、肩を落とします。初めての芋の収穫でしたから、上出来と考えて来年も懲りずに育ててみたいです。
収穫ついでに、草刈りもやってきました。ひっつき虫(衣服などにひっついてしまう雑草のタネを地元ではそう呼んでいます)が大量にズボンや手袋に付いてきました。取り除くのが大変なんですよね。

収穫作業が終わり、今年の畑仕事もひと段落です。残りの作業は、草刈りと、草の処分、剪定など、冬支度です。休んでいる時はあまりないですよ。
来年も色々と挑戦予定です。果樹は、栗、りんご、桃、柿。野菜は、芋類(じゃがいも、シルクスイート)ですかね。米作りは、田んぼが荒れてしまっているので当分ダメだと思っています。
年末まで、引き続き時間をとって畑作業を頑張りたいです。