地元のロータリー活動に参加し始めてから、もうすぐ1年が過ぎようとしています。コロナ禍の影響を受けて、活動が縮小されていますが、できるだけ参加するようにしてきました。お金も時間もかかることで、今後も続けていくべきか迷う面も確かにあります。でも、なんとか踏ん張って続けていけば、視界が開けて、新しい力が出てくると感じています。
その仲間からのお誘いもあり、ゴルフを再び始めました。クラブ一式を一応持っています。すべて貰い物で、どうだろう10年ほど前の代物です。グリップのゴムがカチカチで、使い物にならないクラブばかりですが、初心者の僕にはこれでも十分。
久しぶりに、ゴルフ場で汗を流すことも叶いました。大自然の中でのスポーツは、爽快だったなあ。
現状が煮詰まってしまっているときは、何かが動いている新しい現場に顔を出すこと。これは僕の心情で、今回はロータリー活動が当てはまります。人間関係よよくしていくためには、何かを一緒に成し遂げることであり、たまたまゴルフの話が持ち上がったというこの頃です。
いっちょ、やってみるか、ゴルフ。
となると、古すぎるゴルフクラブをどうしようかと悩みます。そんな時、再び女神が現れて、素敵なゴルフクラブを譲ってくださることになりました。ありがとうございます。
これで、ゴルフ再開の確信となり、ゴルフから仕事が増えればいいし、人生の楽しみも増えると思っています。そんなこんなで、今月は2回もゴルフ場へ行く予定となっています。