コロナの新規感染者数が増加しています。北海道や東京都、大阪府など、日本全国で増加傾向です。愛知県では、過去最大の数値が出ました。なんてことでしょう。
中日新聞のサイトで、新規感染者数の推移グラフを見てみると、だいたい3か月おきに大きな波が来ていることがわかります。増えてきたので行動を自粛して、減ってきたので行動を再開した結果がよくわかります。
となると、やはり行動制限が最も有効な方法だと言えそうです。でも、経済活動まで制限してしまうと、現状のように大混乱が起きてしまうという事態です。一体どうしたらいいのでしょう。
国は、緊急事態宣言を出さない、と言っています。おそらく、都道府県独自でそれを出してくるでしょう。やっていることの繰り返しで、何も学んでいないのかとなってしまいます。
日本国民全員に、PCR検査を実施はどうかな。感染している自覚症状がない人だっていますから。ワクチン開発と並行してやらないのはなぜか、どこかで誰かが説明しているのだろうか。
コロナの完全終息まで我慢ですね。マスク会食に参加は減らすか、控えたいです。現状、予定で決まっている会食は、疑心暗鬼かもしれません。
来年の見通しを考え始めています。何をやるにしても、コロナの影響がありますから大変です。そんなことを妄想しながら、今年の残りも頑張っていきたいです。