愛知県の独自の緊急事態宣言が視野に入ってきました。10日付けの新型コロナウイルスへの新規感染者数が242人と発表。1日あたりの新規感染者数では過去2番目の多さです。最も多かった日は、前日の9日で245人です。つまり、連日において新規感染者数が多くなっているということがわかります。不安ですね。
一般人からすると、新規感染者数が減っていくイメージができません。となると、緊急事態宣言が出されると仮定して、生活していかなければいけないなと感じます。年末年始の予定では、どうしようかなと迷っていましたが、中止や縮小だなと納得します。
第1波、第2波を振り返ってみると、結局、規模や内容に違いがありますが緊急事態宣言を出すことによって、感染規模が縮小していったように記憶しています。
緊急事態宣言によって、コロナを食い止められていない現実からすると、やはりワクチンや治療薬の早い開発に期待するしかないですよね。個人でできることは、免疫力を高めることでしょうか。
気づけば、新型コロナウイルスっていうのが出てきたらしいぞ、と騒ぎ始めてから、1年が過ぎようとしています。
コロナのことを考えれば考えるほど、不安が増していきます。どうしたらいいのかな。親しい仲間を集めて、コロナを研究していくことも必要になってくるのかもしれません。コロナを完全に封じ込めることが困難としたら、敵を知っておくべきだと思います。
今日も僕のブログにお越しくださり、誠にありがとうございます。