スーパー経営の知人が来年に店を閉める、と連絡がありました

閉店



先日、お客様からのご依頼で作成した印刷物を納品しました。年内の仕事で関わる納品は、あれが最後となります。残すは、打ち合わせが1件入っているだけです。

単刀直入に言ってしまうと、今日やるべき仕事は特にありません。来年に向かっての仕事はいくつかありますが、急ぎではないためです。

そんな中、主に飲食品の宅配をしていたスーパーの主人から、今年で店を閉める、という連絡がありました。コロナの影響も少なからずあり、体がしんどくなったことも後押しして、そう決断されたようです。

これは、他人事ではないと感じました。僕自身、個人業はやめて、働きに出てもいいタイミングかもしれません。携わっている広告の仕事は、会社や店に賑わいを作ることであり、いわば混雑を生み出すことだと思っています。コロナ禍で、今ではそれがダメだとなっている訳だもんなあ。しみじみ。

確定申告の知らせが税務署から届いています。今回は、まとめる要素が少なく、すぐに終わることができそうです。所得税は、もちろんゼロでしょう。

来年の予定?全くわかりませんね。悪いことしか思い浮かびません。持続化給付金が再び出るかな、と後ろ向きなことが脳裏に浮かびました。

今日も僕のブログにお越しくださり、ありがとうございます。土曜日曜は、どうしてもブログ投稿を休んでしまいます。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。