自宅時間を楽しむために、スイッチの桃太郎電鉄を購入

鉄道



コロナ禍が続いています。緊急事態宣言の延長が現実味を帯びてきて、2月末日までというニュースを拝見しました。新規感染者数に減る傾向が見えず、医療機関は逼迫している状態から抜け出る兆候も聞かれません。何を持って緊急事態宣言が解除されるのか、全くわからないため不安が膨らむばかりです。日本という狭い国で、宣言下とそうではない地域があることも、なんとも不思議ですね。確実な安全が確保されたワクチンの接種、寒い冬が明けて春が訪れることを待つばかりです。

自宅で過ごす時間が増えています。外出の機会が減ったなら、何もやることがなくなるわけではありませんよね。皆さんは、何をされていますか。我が家もあれこれと家での時間を楽しんでいます。

ゲームで遊ぶ時間もあり、結構楽しんでいます。最近、スイッチの桃太郎電鉄をネットで購入。中年の男だと、うん十年前に出始めの桃太郎電鉄で遊んだ思い出があるはずです。だもんで、久しぶりの感触が懐かしく、楽しさも倍増されました。

鉄道会社の社長となり、サイコロの目に一喜一憂して、すごろく要素を取り入れて全国をめぐる旅のプレイスタイルに変わりはありません。なかなかお金がたまらないことは、現実と同じで、嘆いていたら面白くありません。家族と一緒に、日本の名所を覚えていくことがいいですね。

さて、今日も新しい一日が始まっています。ランチは、マックのチキンタツタを食べて、頑張っていきたいです!今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。