コロナ禍が続いています。愛知県を対象とした緊急事態宣言が、延長されました。その期間は1か月のはずでしたが、どうやら解除を前倒しで検討されているようです。それが正しいのかどうなのか、よくわかりません。なんだか、緊急事態宣言を空回りして繰り返しているようにも感じています。ワクチン接種が安定して実施できるまで、宣言継続でいいように思います。
さて、マスク姿が日常の風景になっています。僕自身、布マスクを使用していましたが、最近では不織布マスクに変えています。コロナ対策の効果が、少しは高いと見聞したからです。耳が痛くならないとか、息苦しくならないなどの改良がされていますから、使いやすいですね。文字が入っていたり、装飾されてマスクは、本来の使用目的から外れているように感じて、僕は使っていません。
マスクが必須だと分かっていますが、日常会話に煩わしさを感じる場面が多いです。特に、買い物のレジ対応時です。こっちが言っている内容をうまく聞き取ってくれないし、逆に向こうが言っている内容が聞き取れないことだってあります。まあ、仕方がないですね。お互いが、嫌味にならないように聞き返すしかないと思います。声が聞き取りやすく話しやすいマスクを開発してください、と願うばかりです。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。今週も、頑張ってまいります!