暑い日が続きます。これがいいことなのか、悪い事なのか、もちろんよくわかりません。まあ、季節感から言えば、悪い事だよなあ。夏前だもん。
友人、知人、お客様、外注先、初対面の方、ちょっと苦手な方など、周りの他人に対して声を尖らせて起こる事はありません。のんびりした性格で、普段はボーっとしてますからね。でも、自分の両親に対しては怒ってしまうときがあるんだよなあ。なかなか話しが噛み合ない場合があり、ついつい「だから」と語気を強めてしまうのです。
肉親だからこそ、そうなてしまうのか自分でもよくわかりません。線引きがあるとするなら、血がつながっているかどうかなんでしょうか。本当に両親のためを思っているからこそ、怒ってしまうのか、どうなんだろう。付き合いが切れるわけじゃない、というのも関係してるかもね。基本として怒っても何も変わらないと思っているので、冷静に、冷静に事を運ぼうとしています。この自分なりの問いかけの答えが見つかれば、また一歩、大人に近づくと感じます。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。お互いに怒りの抑え方を心得ているので、家庭関係は平穏だけどね。