オリンピックの舵取り役が、バトンタッチされます

バトン



東京オリンピック・パラリンピック大会組織員会の会長が辞意を固めて、本日に正式に辞任を表明される段取りです。ただただ驚きです。オリンピック開催まで、半年を切っている時期に、辞任なんですね。

きっかけは連日の報道の通りですが、発言の言葉尻を悪いように解釈し、やめさせる方向に持っていったように感じています。オリンピック中止の伏線を張ったと言ってもいいくらいなのでは。

後任がすでに打診済みで、その方の了承をえているようです。その方は、サッカー界やバスケットボール界を救った方ですから、スポーツと縁が深いです。でも、年齢を知ってしまうと、本当にきつい大役になるなあ、と誰もが思うところです。

オリンピックの誘致段階から、その職に適任者がいなかったのだろうと想像します。

世界からの厳しい視線がさらに増しました。海外の選手は、大会参加を辞退させるのでは、と率直に感じます。

オリンピック開催時期、僕は何をやっているかな。たぶん、ワクチン接種次第で、行動が違っているといえそうです。仮に、緊急事態宣言の発出がオリンピックに重なってしまったら、東京へいくこともままなりませんよね。東京だけのオリンピック、となってしまいます。

オリンピックの開催と無事に終えることを応援しています。今年の楽しみですから。コロナ禍で誰もがイライラしているのか、足元がおぼつきません。力を合わせてやっていくしかありませんよね。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。