今朝、洗濯物を干しましたが、からっと乾くかなあ。空はどんよりと雲に覆われていて、気温が低いため、うまく乾かないだろうと思っています。冬は、洗濯物で苦労します。
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の後任の会長が決まりました。頑張ってもらうしかありませんね。結局、透明性をもった後任選びにならなかったと感じます。派閥による、足元の小競り合いが透けて見えました。
本当に開催するのかな、と僕は思っています。不測の事態が起こってしまったコロナ禍でのオリンピック開催で、その対応事例を作っていくわけです。会長が変わったことによって、より複雑にならないことを願います。今後の開催地から、東京は参考にならないと言われたらとても悲しいですよね。
世界各地から始まったワクチン接種が、日本でもようやく行われています。その効果がすぐに出るわけではないらしいので、継続したコロナ対策が必要です。オリンピック観戦で来日される方を受け入れるのかな、と不安です。当初のコロナは、確か海外から持ち込まれたと記憶しています。やはり、水際で食い止めて欲しいです。
観戦は開催国の在住者に限りとか。ラグビーワールドカップが開催された時、南国の方のインフルエンザウイルスが上陸してしまい、その年の流行が早まったのではなかった。
オリンピック、パラリンピックに出場するアスリートは、これからどんどん決まってくるのか、現状ではほぼ知りません。
何にしても、冬があけて、早く春が来て欲しいです。今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。