年度末を迎えて、少しだけ仕事面が忙しくなってきました。コロナ禍において、本当にありがたいことです。今ブログは午前中に書くようにしていて、その時間帯に予定が入ってしまうと、ブログは更新されない状態が続いてしまいます。今回は6日ぶりの投稿です。
どこかへ旅行したいと、家族で話し合っています。もちろん、コロナ禍ですので、海外旅行ではなく国内旅行。関東圏は避けて、さらにGWなどの混雑期も避けて妄想しています。
マスク着用の旅になることは必然で、体温計を持参したほうが良さそうです。消毒液も携帯ですね。観光地へ赴くため、人出を避けることは叶いません。でも、どこの観光地も例年より少ないはずですから、頭でっかちに人出の多さを気にしなくてもいいように感じています。
判断に最も影響を与えるのが緊急事態宣言ですね。今回は自分が住んでいる愛知県がその対象となり、行動制限が要請されました。例えば、5月下旬に小さな旅行を計画して、再びその1週間前に緊急事態宣言が出されたらどうなるか。事前に計画していた旅行を中止にすべきなのか。
旅行を計画し、もしかしたらの中止の判断基準だって、家族としっかり話しています。旅行計画ひとつだけでも、考えることが増えたなあ。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。