手紙やら日記やら



陽気な日が続くGW。今日はひたすら部屋の掃除でした。階段を何回も上ったり下りたりして、けっこうクタクタ。腰にくるんだよなあ。

その掃除中に、子どもの頃からもらった手紙がどっさりと出てきました。わお、懐かしい。いくつか取り出して読み出してみると、これが何だか恥ずかしいのです。家族や知人からもらった手紙で、その当時の僕がリアルに思い出されます。やっぱり手書きの手紙はいいですよね。書いた人の人肌がわかりますもん。心情だって伝わってきます。うん。

さらに、自分が書いた日記も見つかりました。10冊以上はあるのでこれは誇れますね。小学生の頃の日記だと、必ず「今日は」から始まり、その日の事が棒読みでかかれているから面白い。だいたいがゲームの内容なのも恥ずかしいですなあ。手紙やら日記やら、大人になって読んでみたら、肩の力が抜けましたね。その当時でも、自分なりに頑張っていたのだと思うからです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。さあ、週末は地元で杜の宮市です。ボランティアで手伝いますよー。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。