緊急事態宣言が延長拡大されて、愛知県も加わり、今月末までが期限となります。長いですね、長い。2021年はずーと緊急事態です。
自分自身のコロナ対策を見直すタイミングだと思っていますが、やることは変わりませんね。緊急事態宣言の具体的な内容が示されていますが、ほとんど同じことの繰り返しです。業界や地域によって対応が異なってくるため、それではコロナ対策にならないように感じます。同じゴールを目指して、力を合わせてやっていかなければ。
地元のワクチン接種状況はどうか。5月中旬から順次、開始されるようです。保健センターの特設会場や総合病院、協力の医療機関で受信できます。1日の接種数はそんなに多くないため、長期間かかります。接種券が配布された高齢者への接種がすベて終わる時期は、7月頃かな。
ワクチンの供給の見通しが、行政のホームページに掲載されています。これを見る限り、本当にちょっとずつですよね。6月の供給の見通しがわからないという現実かあ。うーん。そういえば、子供へのワクチン接種はまだ決まっていませんよね。
ああ、ただの愚痴になってきました。家族と相談して、コロナ禍に立ち向かっていきたいです。今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。