トラブル内容
ワードプレス使用時、サイトヘルスにおいて改善の通知が出てきます。「Authorizationヘッダーがありません」という内容で、そのまま放置しておいても、ワードプレスの使用やホームページやブログの表示には、何の問題もありません。
けれど、ダッシュボードで、改善通知が出続けるため気になってしまいます

【対処方法その1】利用中のサーバーのPHPバージョンを確認する
改善通知のすぐ下に、「パーマリンクをフラッシュする」リンクがあるため、該当ページに移動しますが、どうにも対処方法が不明です。
ネット検索やサーバーのよくある質問などを見てみました。
利用しているサーバーのPHPバージョンが関係しています。僕が利用しているサーバーは、ロリポップで、PHPバージョンは「PHP7.3(CGI版)」です。
【対処方法その2】PHPバージョンを「PHP7.4(モジュール版)」に設定します
PHPバージョンを最新にして、CGI版からモジュール版に設定。このブログ投稿時は、「PHP7.4」が最新のため、「PHP7.4(モジュール版)」に設定しました。「PHP7.4(CGI版)」に設定しても、理由はよくわかりませんが問題は改善されないため、「PHP7.4(モジュール版)」を選びました。

ロリポップのサーバーの場合、モジュール版もCGI版も選択可能。レスポンスが高速になるからモジュール版が良さそうです。僕は「iniによる設定変更」ができなくても、問題ありません。

【対処結果】「すべて問題なく動作中です」とダッシュボードに表示されます
PHPバージョンの設定変更は、10分後くらいに反映されます。頃合いを見て、ワードプレスのサイトヘルスを確認すると、「すばらしい!」と褒めてもらえます!

PHPバージョンは最新にすることが大切です。