早く寝るようになり、早く起きるようになりました

早寝早起き



蒸し暑い日が続きます。ようやく梅雨らしくなってきたなと肌で感じますね。関東も梅雨入りして、北陸と東北はもう少しだけ先のようです。北海道には、梅雨ってないんですよね。長雨による、野菜や稲の生育不足が起きませんようにと祈ります。

さて、気づけば、40代も中盤となり、50代のしっぽが見えてきているこの頃です。体調などは至って変わりありませんが、就寝時間と起床時間に変化が出てきています。

まず、寝る時間が早くなりました。夜12時までには寝るようにしていて、そのように生活リズムを整えています。最近ですと、夜11時には眠くなり、風呂から上がってすぐに眠くなります。できれば、大好きな読書を寝る前にやりたいけれど、それもなかなか叶いません。本を読み始めると、すぐに眠くなってしまうのです。読書時間が減ってきていて、なんだか嘆かわしいです。

また、起床時間はだいぶ早くなっています。目覚まし時計は朝6時にセット。私は大体、朝5時頃に目が覚めます。日の出とともに起床しています。それから、目覚ましが鳴るまで、再び寝ますけど。まあ、この二度寝が結構体に負担なんですよね。

朝はパッと起きた方が快適です。けれど、歳をとったため、早く目が覚めてしまいます。年配の方がよく言いますよね。早く目が覚めてしまうと。そのことがよーくわかる歳になりました。うん。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。