人生の折り返し、勉強したいことがたくさんあります

勉強



お盆が終わりました。

何があったかと振り返ると、大雨特別警報が九州や中国地方の各地域に出されて大きな自然災害が起こったことがまずあげられます。現在進行形で、今も被害が収まっていません。この地域で、ただ祈るばかりです。

コロナ感染者数が増加の一途をたどる中、今回の自然災害。悪いことは重なるもので、呆然としてしまいます。

この地域でも雨が激しく降り、一部で予定を変更しました。コロナ禍によって、普通の生活を大きく変えて行かなければと思い、さらに自然災害によって、もっともっと変えて行かなければと痛感します。

たぶん、いい時代の時は、自然災害が少なく、感染症を抑え込めていて、誰もが安心安全を謳歌していたのだろうと感じます。今はそうじゃないんだよなあ。

今、自分の周りに実際に怒っていることから、勉強していかなければと強く思う分野がいくつかあります。自然災害による防災、感染症について、病気についてなどなど。あれ、勉強する時間がありませんね。炊事、洗濯、掃除などの日常生活がありますし、一応仕事だってありますから。

今日も僕のブログにお越しくださり、ありがとうございます。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。