近所で、コンビニ開業の工事が始まりました。元々は、田んぼや畑で、大きな銀杏の木も育っていた場所です。その辺りは、開発が進まないエリアです。今回の工事がきっかけでどんどん開発が進んでいくことを願っています。
銀杏の木は、あっという間に切り倒されて、根っこ混じりの土が次々に運び出されていきました。その後は、土台作りとして、防草シートが敷かれて、砂利で覆っていくのです。アスファルトの下は、分厚い砂利の層があるんですね。
毎朝、ジョギングしながら、工事現場を見学しています。建物の位置がおおよそ確認でき、駐車場の広さに驚きます。工事現場に隣接している地主さんと話す機会があったんですが、当初はガソリンスタンドも併設される工事だったそうです。でも、コロナ禍が影響してか、途中で断念。これは残念でした。
新しくできるコンビニは、セブにレブンだと告知看板で確認できます。約500メートル以内にもコンビニは結構あります。パチンコ併設のローソン、インター近くのローソン、ガソリンスタンド併設のローソン、住宅街にあるセブンイレブン。高速道路沿いのファミリーマート。おお、多いですね。個人的には、歩いて行ける距離に、セブにレブンができるので助かります。
また、少し遠くに、4階建てで約1万6千坪の物流センターが誕生します。でら大掛かりな工事も始まっていて、見るだけでも楽しいです。交通渋滞を起こさないよう、お願いします。
さて、今日もがんばっていきたいです。僕のブログにお越しくださりありがとうございます。