春先に登山グッズを購入して、初登山に臨みたいです

登山



確定申告が済みましたか。ネット申告がサーバーの不具合でうまく受付できないようですが、僕はプリントアウトしたものを持ち込んでいるため何の影響もありませんでした。次の年間が既に始まっていますから、改めて今年も頑張っていきたいと思っています。

さて、今年の目標のひとつに、山登りがあります。山登りの道具を何も持っていませんから、まずはそれらを揃えることから始めたいですね。どこのブランドがいいの?と聞かれますが、どこでも構いません。よくわからないのが現実です。高価なブランドがいいかもしれませんが、そこまで求めていません。初心者が山登りを始め易い、商品ラインナップのブランドがいいな。

初めての登山を梅雨入り前に行きたいため、道具を揃える時期は春先になります。ネットで買えばいいとなりそうですが、やはり試着が大切なため店頭へ足を運びたいですね。春先はお金がかかる時期です。登山以外にもやりたいこともあるし、買いたいものだってあります。税金の支払いもいくつか重なってきます。

遠い地では戦争が起こり、日本国内では地震の不安が再び増幅し、コロナだってまだまだ終息していません。迷うことが多いけれど、こちらは元気にやっています。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。