毎年恒例となっている人間ドックを受診してきます

人間ドック



春なのに、なかなか気温が上がってきません。今日も寒く感じる方ですね。桜の開花便りが届いていますが、この辺りではもう少し先に満開でしょうか。春なのに。

毎年この時期に、人間ドックを受診しています。かれこれ4年連続かな。去年の人間ドックでピロリ菌が見つかり、すぐに薬の処置をしたおかげで完治しました。コレステロール値が悪かったりと血液の状態にも中年らしい症状が出始めています。これではいかん、と家族のサポートで日々改善に取り組んでいます。うん。

人間ドックの受診日が近づいてから、健康に気をつかっても後の祭り。人間の体づくりは、まさに毎日の積み重ねだと痛感しています。今回は、追加で大腸の内視鏡検査も受ける予定です。人間ドックの受診先では、要検査が出ない限り、新規受診に対応していないそうです。結構時間がかかりますしね。専門医で受けてみようという話で、これから探していきたいです。

つい最近、血液検査を受けたら、亜鉛不足と言われました。疲れやすい原因らしいです。ああ、中年になったなあと。家族が亜鉛を補充するサプリを早速購入してきたから、今晩から摂ります。

健康に関する話題が出てきました。ああ、年を食ったなあ。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。