スーパーへいってみると、商品の価格が上がっているとわかります

ブログ



物価が値上がりしています。僕は、家族の買い物について行っているため、そのことがよくわかります。ほとんどの商品が大体10円とか、20円とか上がっていますね。値段が上がっているからといって、欲しい商品を買わないわけにもいきません。

といっても、例えば100円も値上がりするとなると話は別です。代替品にするとか、我慢するとか、考えていかなければと危惧しています。

ガソリンも値上がりし続けています。補助金を出しているようだけれど、到底、間に合っていないように感じます。ガソリンはどんなに高くなっても、車を動かすために買っていくと思います。

今回の物価高、今のところ、悪い影響は出ていません。これから少しずつ出てくるのだろうと想像します。地方の家庭に、食料や燃料が届いてこないとなると大変です。もし、そうなってしまうと想定するのならば、備蓄しか方法がないのかもしれませんね。

備蓄できそうな物を、少しずつ購入しています。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。