畑で野菜作りは、賑やかになっています。追加で、さつまいも、メロンを植えてみました。さつまいもはつる取り用の苗から初めて、何本かの枝を育てていきます。芋類は、育てやすいから楽しいです。メロン作りは、人生で初めての挑戦。接木の苗を購入したので、病気に強く、育てやすいと思っています。

にんじんの種が発芽してきました。でも、発芽の芽が小さな雑草と見分けがつかず、戸惑っています。しばらくこのまま放置して様子見です。

さて、5月に入ってから、全てにおいてのんびりしています。こんな時は慌てない、焦らないですよね。やりたいこと、やりたかったことに挑戦していく時。時が来た、という気持ちです。
自分の中で変わっていっている面が多々あります。移行期とでもいうのでしょうか。現状から変わっていこうとする力は膨大です。なかなか体力的にしんどい日もあります。
野菜作りもそうですが、一つ一つですね。すぐに収穫できないですから。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。