一緒に地元の本屋へ



肌寒い日が続きます。地元の桜はぼちぼちという感じで、まだ見頃とは言えませんね。明日は雨マークのため、さらに開花は延びるんじゃないかな。春はもう少し後かも。

この前、甥と姪と一緒に地元の本屋へ行きました。で、あの子たちに、好きな本をかってあげようと思ってね、おじさんとして。漫画でも、雑誌でも、小説でも、なんでもいいので一冊いいよ、といったわけです。あの子たちは楽しそうに悩んでました。もうね、それを見ているだけでもうれしかったなあ。本選びを楽しんでいるわけですから。

で、学校の勉強に役立つ教材を買って欲しいと言う子もいたから、おじさんはさらにうれしかったなあ。ああ、自分なりに今必要な物を考えているんだなあ。なぜ、それを選んだのかが大切で、おじさんはちゃーんとそれを聞きます。なんか、それがおじさんの役割だと思っているのでーす。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。さて、今度はいつ一緒に本屋へ行けるかな。本屋へ連れてってと言われたら、もっともっとうれしい!



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。