かれこれ1か月ぶりのブログ投稿となってしまいました。色々と言い訳が思い浮かびますが、ブログ投稿をサボっていたことに変わりがありません。振り返れば、ブログ開設の当初は1日1投稿を心掛けてスタートしたものです。今では、大体1週間に1回の投稿ペースでした。とうとう、1か月ペースになってしまいましたが、もう少し投稿回数を増えしていくことを頑張っていきたいです。
さて、野菜の収穫が盛り上げっています。さつまいも、柿、にんじん、冬瓜など、畑から収穫できています。柿は豊作で、収穫して食べて、を何度も繰り返しています。早く収穫しなければ、実った状態で傷んでしまいます。我が家では食べきれないため、親戚にお裾分けしていますが、それでもまだまだ収穫が追いつきません。できる限り、秋の味覚を味わいたいです。

初めてブロッコリーを植えました。結構葉が大きくなるんですね。苗が小さいときは、虫に食われてしまわないか心配でしたが、今ではすっかり育っています。支柱が小さく感じるため、大き目のものに交換したいです。
みかんの収穫はもう少しだけ先のようです。まだ青いです。稲刈りは、近所の農家さんにお任せしているため、そのほかにやることは土作りです。来年の春植えに向けての土の準備ですね。これはとても大切な作業ですから。
10月も後半に入り、今年も11月と12月を残すのみです。今年は色々あり過ぎました。誰でもそうですよね。色々あるから人生かな。
今日も僕のブログにお越しくださり、ありがとうございます。