2022年もお世話になりました。2023年もよろしくお願いします

今年もあと少し



今年も残すところ今日と明日です。お年玉の準備をしながら、YouTubeでフォートナイトの攻略動画を見ながら、今年最後のブログを書いています。

今年も色々ありました。楽しいことばかりではなく、辛く悲しいこともありました。ジブリパークの開園日に、いくことができたことは良い思い出です。

今年最初のブログを見てみると、コロナの第6波を話題に上げています。今は、第8波だったかな。コロナは結局、終息できなかったということですね。終息できていないけれど、行動制限がないという事態。矛盾しているようだけれど、コロナ対策は来年も持ち越しです。うまい解決方法は出てくるのだろうか。

話題になったタモリさんの言葉をご存知ですか。来年はどんな年になりますかね、という黒柳徹子さんの問いに対して、「誰も予測できないですよね。でも、なんていうかな、新しい戦前になるんじゃないですかね」と呟いたそうです。

これをネットニュースで読んで、僕は少しの怖さを感じました。多分、日本が戦争に巻き込まれるという意味ではなく、戦前のように生活が苦しくなるということでしょうか。いや、これも違うかもしれません。そもそも僕は戦前という時代をよく学んでいませんから、迂闊に多分こうだろうとも言えませんね。来年は、戦前について勉強する機会を作っても良さそうです。

今年もお世話になりました。ごくごく少数の方が、このブログを見てくださっているようです。ありがとうございます。来年もあまり期待することなく、どうぞお付き合いください。皆様、良いお年をお迎えください!



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。