バレンタインデーでした。歯医者の定期検診に行ったら、そこでチョコレートをいただきました。なんだかうれしかったですね。虫歯にならないチョコレートだそうです。
東芝が巨額の債務超過。その規模が大きすぎて全体像がよくわかりませんね。原子力事業の負債が大きかったと言えばそうかもしれないけれど、そもそも不正会計(粉飾決済?)から始まったのは明白です。もちろん、それまでの小さな積み重ねも見逃せませんね。技術があっても生き残れないという事実です。
じゃあ、自分に何が出来るんだろう。東芝製の商品を買って応援する事だろうけれど、うーん、東芝製の欲しい商品が無いなあ。半導体事業を身売りするんだから、どう事業を立て直すかわかりにいくのに、そこの商品を買えないよなあ。記憶にあるのは日本航空の復活だもんで、それに習って東芝も立ち直って欲しいと祈ります。うん。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。もう2月も半分が過ぎましたよー。