日曜大工の休日でした。電動ドリルをひとつ購入してから、ぐっとDIYが身近になり楽しみが増えましたね。ネジひとつ選ぶのもこんなに奥が深いんだとわかるのです。うん。
家電量販店と家具屋を巡ってきました。いつもは平日に行くもんだから、休日のお客さんの多さにちょっと驚きます。まあこうでなくっちゃ商売もやってられませんよね。ぼちぼち買っていく人がいるから、消費が冷えていると言う実感はあまりないです。僕の場合、商品選定に時間をかけているだけで、消費が冷え込んでいるわけじゃありません。昔と比べて、物が売れないと言っているだけかもしれないなあ。
それよりも、お客さんを迎え入れるスタッフさんが休日は多いんですね。それにも驚きましたが、当然ですな。お客さんの方が商品知識が多いはずだけど、スタッフさんはそれ以上に知識を増やせるように努力を期待します。いらっしゃいませ、とはきはきと言うだけでも随分と違いますよ。スタッフさんに聞きたいなと思う瞬間がお客さんには必ずあるので、それを見逃さずに声をかけるのはどうでしょう。景気の正体は現場にあり、かな。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。1週間が終わり。早いなあ。来週も頑張ります!