愛知県尾張地方では、いまのところ台風による大きな影響はありません。窓の外は、小雨が降っている程度で、風もときおりちょろっと吹くだけですね。韓国で大きな被害があったようで、商店街が水没していました…。日本政府はすぐにお金で手助けしようとしないだろうなあ。
メールでことを済ませることに慣れてきたせいか、電話するのが緊張して億劫になる場合も出てきます。もちろん、電話しないという事態にはなりませんが、ずいぶんとドキドキなのは間違いないですね。気を付けているのが、どの時間帯や何曜日にかけるかってことです。いつでも掛け易くなった分、相手の都合を想像しなければと思っています。相手方の休日、忙しい時間帯などはインプットなのです。
もうひとつ気を付けているのが、言葉遣いですね。丁寧語は当然なんですが、メールで伝えようとする場合と、電話で伝えようとする場合は、それぞれで言葉遣いが違うと思っています。相づちの打ち方も大切だなあ。電話だからできることって、ついつい余談に話がそれていくことでしょうか。いくらメールやSNSが発達しても、電話連絡はずーと大切だと思います。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。最近だと、ショートメールで連絡を取り合う機会が多くなってきました。結局、使い易いんだなあ。