尾張一宮パーキングエリアは、一般道からも入ることが出来るため、ケッタでよく行きます。そんなに多くはないけれど、ためにヒッチハイクの若者と遭遇します。今日会ったその子たちは手持ちの大きなノートに大きく「名古屋方面」と書いてあったけれど、こちらは下りのパーキングだもんで方向は違うんだけどなあ。まあ、そんな笑い話も含めてヒッチハイクなのかもしれませんね。「名古屋方面」に行けなくはないので、そのままそっとしておきました。
今年の目標のひとつに「100冊の本を読む」があります。でも、9月現在で、たった32冊なんですね。ふう。読めていない結果です。毎月3冊程度がやっとです。毎月5冊を読んでいこうと行き込んでいたけれど、ちょっと難しかったなあ。読むペースをあげることはできないので、読む時間をもっとつくっていかなければ。
と、そんなことを思っていたら、とある記事に「ひと月に50冊以上の本を読みます」という紹介をみました。うそだーと思いましたね。だって、1日に1冊以上を読まないといけなくて、1日に2冊読む日が必ず必要です。できるんですかね。本を読む時間が1日に6時間もとれれば実現しそうですが、世の中にはすごい人がいるもんですね。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。来年は「年間50冊の本を読む」という目標になりそうです。