説明会の質疑応答で



外は雨が降っています。自転車で出かけていて、帰ってくるまで持ちこたえるかなと思いましたがダメでしたね。まあ、雨に滴るなんとやらです。

何かしらの説明会に参加した時、質疑応答の時間があれば出来るだけ挙手して質問するように心がけています。主催者側からすれば、質問は嫌だろうけど、せっかく出席した身としてはせっかくだから質問します。もちろん、どんな質問をするべきか、ちゃーんと頭の中でまとめておきますよ。一期一会のその場所で、自分の意見を述べると言うのはとても大切だと思っています。

で、行政主催の都市計画の説明会に出席しました。その内容はきちんと考えられていて、へえー、ちゃんとやっているんだという率直な感想を持ちましたね。行政の皆さんがやっていることって、住民になかなか伝わっていないと感じています。それはもったいないですね。もっと、オープンな機会を増やすべきです。残念ながら、今回の説明会の出席者数は僕を含めてたった4人という現実。もっと関心を持たないとね。地方再生とか言いますが、行政がやろうとしていることを知らないでよー言えますわね。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。明日も雨かな。今日もいい日でした。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。