日中はでら暑かったですね。ケッタ移動してましたが、まあ大変でした。顔が日焼けしちゃいました。で、夕方になると風が出てきて、ちょっと肌寒かったりしました。明日は雨かな。
今日のランチタイムは、たまたま見つけたロードサイドの喫茶店へ。ずいぶん昔から営業されている店のようで、地元のお客さんが多そうでした。ひとりで行ったもんで、大人数が座れる円形のカウンター席に案内されたんです。日替わりランチを注文して、しばらく待っていると、すぐ隣に別の女性客がやってきました。僕と同じくらいの年齢でしょうか。さして気にもなってませんでしたが…。注文したランチが僕の元に運ばれてきていただいていると…。なんと、その女性がタバコを吸い始めたんです。それだけなら目をつむるとしてもタバコの煙ががんがんこっちへ流れてくるじゃああーりませんか。なんて日だ。
腹が立つというよりも、何だか悲しくなってきました。タバコを吸うのは構いませんよ。でもさ、御飯を食べている人のすぐ近くで吸うのはどうかと思うのです。受動喫煙の危険性だって知っているでしょうに。僕はタバコを反対です。まわりで苦労した人をみてきてるもんで。健康に害を及ぼすと書かれているタバコの広告ですよ。いったいどんな社会なんだと疑います。ランチの味もまずくなってしまったなあ。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。もうちょっときつく書いてもよかったかな。