暑いなあと思ったら、今日はちょっと冷え込んだ一日でした。おまけに風が強い。庭の木が大きくうねっていました。明日は晴れるかな。
個人番号カード交付の案内がやっと届きました。予定よりも三ヶ月くらい遅れてのことです。マイナンバーカードと言うことそのものが、すでに遠い昔のように古くなっている気もしますが、まあ社会のしくみだからそんなこと言ってられんけどね。でも、手元に届いたわけじゃなくて、改めて取りに行かなければなりません。わざわざ日時を予約して行くのです。もう一息です。
そもそもマイナンバーカードの使い道があるのだろうかと、ふと思います。健康保険証くらいに活躍できればいいけれど、そこまでの出番はないのでは。たぶん住基カードと一緒で、活躍できずに消えて行くことになるんだろうな。今回の交換しに行く時に、住基カードを返却することになっていますから。住基カードは1回も使ってないような…。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。マイナンバーカードの登場によって、パナマ文書のような税金逃れの面々を防ぐことができるのだろうか。