消費税増税の再延期。伊勢志摩サミット開催のタイミングに合わせての発表でした。たぶん準備をしてきたからこその話の流れでしょうね。選挙対策になってしまっている今回のサミットかな。
近所のコンビニに外国の方が働いています。レジ打をやっているんですが、日本画が上手。かたことだったり、ちょっと言い間違えたりしそうだけれど、一切ありません。きれいな標準語を、それに尊敬語をちゃーんと話します。立派だなあ。どれくらいの期間で日本語を学んだのかはわかりませんが、見習うべき姿勢です。
日本語を学びたい外国の方がいるんだから、日本語をもっと大切にしてもいいものですよね。英語教育や中国語の教育が確かに必要ですが、その以前に日本語をしっかりと身につけなければ。それでこそ、海外で渡り歩けるんじゃないかな。コンビニで働いているその海外の方だって、きっと母国語がありますから。休日なんかに、スマホで母国にいる家族や友人と、母国語で話すんだろうな。新しいことに挑戦するのは素敵だけれど、ふと立ち止まってみると、あれこっちも大切だなあと思うことは多いです。うん。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。三か国後が話せる大学時代の知人がいました。あいつ、今何やってるんだろう。