近所の散歩を続けています。もうすぐ春ですね
この3年の間、ほぼ毎朝、近所を散歩しています。健康のためと聞かれたら、そうですね、と答えますが、もっと深い理由があるようにも思っています。 1日のスタートを散歩から始めたいとか、毎日やるべきことがあってそれを習慣化したい…
この3年の間、ほぼ毎朝、近所を散歩しています。健康のためと聞かれたら、そうですね、と答えますが、もっと深い理由があるようにも思っています。 1日のスタートを散歩から始めたいとか、毎日やるべきことがあってそれを習慣化したい…
3月に入りました。2022年はすでに2か月が過ぎましたね。私用が慌ただしく、無我夢中で時間だけが過ぎ去った感覚です。 桜の開花予想が届いていますが、まだまだ肌寒く、春が遠いです。もうそろそろコロナが落ち着くだろうと、去年…
ロシアがウクライナへ侵攻。全てのニュースがこのことで埋まっています。まさか戦争を仕掛けるとは。その理由や目的が、専門家やコメンテーターなどで色々と囁かれていますが、本当のところはわからないだろうと感じます。 ウクライナに…
窓の外は、細かい雪が舞っています。朝から気温が低く、経験上の2月中旬からすると寒く感じます。 ヤフー天気で、この辺りの気温を調べてみると、2度。もうすぐ雪がやむ予報です。この冬は、雪が多く降りました。いつもですと、1年に…
近所に、新規でセブンイレブンを建設中です。毎朝の散歩中に、その現場を見ることが日課になっています。現場の職人さんから、いつも見ていくから怪しまれているかもしれませんね。ふふ。 元々は田んぼと工作放棄地、さらに大きな銀杏の…
今、右肩が痛いです。備蓄してある湿布を貼り、痛みを和らげています。この冬は例年よりも冷え込んでいるためか、体から悲鳴が上がる機会が多いように感じます。 この前は、右の脇腹を痛めました。ちょっとした動作をした際に、グキッと…
愛知県もまん延防止等重点措置の適用が始まりました。今回で何度目なのか、過去を振り返り数えるだけでうんざりするため、よくわからないままにしておきます。 適用が始まると同時に、所属団体からのメール連絡があり、向こう3週間の予…
我が家には薪ストーブがあります。ほとんどの人から、珍しそうな反応が返ってきます。近隣に、いくつもの建物がありますが、薪ストーブを入れている家は、たぶん我が家くらいでしょう。えっへん。 薪ストーブ、いいですよ。家中がほのか…
今年に、書道を習いたいです。そう思ったきっかけは、年賀状を書いている時。毎年、自分なりに感じていて、いよいよ本当に書く練習をした方がいいのではと痛感しています。必要書類に、自分の名前や住所を書く機会が多かったことも後押し…
謹賀新年です。無事にあけました。 コロナの第6波が、新年早々に起こりました。このことは誠に残念ですが、新年を迎えられたことに、感謝を申し上げます。 どんな一年になるのだろう。不安でいっぱいですが、期待だって持っています。…
今年も残すところあと少しで、年末に向けて慌ただしくなってきたと感じています。部屋の片付けだったり、庭木の剪定だったり、洗車や車のメンテナンスだったり、とやりたいことが次々に出てきます。でも、日が短いこともあり、なかなかや…
40代も半ばとなり、大きな不安を抱いています。それは、老眼です。バリバリの老眼ではなく、少し老眼気味という程度です。かかりつけの眼科医でそのように診断を下された時は、それはそれは愕然としたことを思い出します。 老眼とは何…
布団が恋しい日々が続きます。これからもっと寒くなってく流のかと思うと、背中がゾッとしますね。ブログ投稿の間隔が空いてしまい、なかなか更新ができていません。このままズルズルとサボってしまいそうです。なんとか頑張っていきたい…
近所で、コンビニ開業の工事が始まりました。元々は、田んぼや畑で、大きな銀杏の木も育っていた場所です。その辺りは、開発が進まないエリアです。今回の工事がきっかけでどんどん開発が進んでいくことを願っています。 銀杏の木は、あ…