籠の半分も満たせませんでしたが、芋と柿を収穫しました
秋の味覚の収穫時期です。栗の収穫は全て終えていて、残りの収穫作業を10月中に終わらせたかったので、晴れた土曜日に行ってきました。 柿の収穫は、ほぼ全滅でしたが、ほんの一部だけど根性な柿が実っていたので、ありがたく収穫して…
秋の味覚の収穫時期です。栗の収穫は全て終えていて、残りの収穫作業を10月中に終わらせたかったので、晴れた土曜日に行ってきました。 柿の収穫は、ほぼ全滅でしたが、ほんの一部だけど根性な柿が実っていたので、ありがたく収穫して…
秋が深まり、陽が短くなって来ました。霜が降りる頃、芋の収穫が適しているという親の言い伝えをもとに、収穫時期を探っていました。 10月半ばに、ひとつの苗を掘り起こしてみました。育っていましたシルクスイート。小ぶりな方ですが…
東海地方の梅雨明け宣言後、畑を見に行きました。 案の定、畑は草に覆われていて、少なからずげっそりします。畑作業には避けては通らないことで、ここでめげていては、作物は作れませんよね。 苗の周りに、除草剤を散布できないため、…
午後から、雨が降る予報だったから、午前中に畑の草刈りに行ってきました。 しばらく雨が続き、どれくらい草が伸びただろうと思っていました。結果、想像以上に草が生い茂っていたので、茫然としました。 写真は、シルクスイートを植え…
耕作放棄地だった畑がありました。時間をかけて、雑木などが棲息していた土地を丁寧に開拓。地中深くまで蔓延っていた根を取り除く作業はとても大変でした。ようやく作物が育つだろうという具合まできたので、今年から野菜を育てることに…