防災意識
雨でしたね。ほぼ一日降り続きました。ちょっと用事があったので、傘をさして出掛けました。傘をさしても、ズボンが濡れてしまうので嫌になりますね。 備蓄をしてますか。我が家には、いらないかもしれないけれどという物も備蓄してあり...
雨でしたね。ほぼ一日降り続きました。ちょっと用事があったので、傘をさして出掛けました。傘をさしても、ズボンが濡れてしまうので嫌になりますね。 備蓄をしてますか。我が家には、いらないかもしれないけれどという物も備蓄してあり...
台風が正に通過中です。雨風が強く吹いています。早めに雨戸を閉めてよかったと振り返ります。 午後3時頃でしょうか。スマホに緊急通報が入ってきました。内容はうる覚えなんですが、地元に大雨警報(暴風警報かな)が出たので、高齢者...
週明けの月曜日。打ち合わせが続いたもんで、デスクワークが出来なかった一日に。良くしてもらっている人と話すだけでも刺激になり、自分の足りない面がわかるなあ。 今日はお昼頃に、突然の雨が降ってきました。ランチを食べるために店...
6年が過ぎたんですね。誰もが同じようにその年月を辿ってきたわけですが、それぞれに感じ方が違うのだろうと想像します。 僕自身、今日何かやる事に対して、ちょっと立ち止まってしまいます。ほんとうに今日やるべき事なのかと自問自答...
さっき、蚊が部屋の中にいました。そろそろ蚊さんには、冬支度を始めてほしいところなんだけれど、どうやら今年はまだまだ暖かいようですね。片付けきれていない、蚊取り線香の出番なのです。はい。 鳥取県で地震がありました。ここ愛知...
雨ですね。梅雨ですね。ジトジトしてますね。ちょっとした時間に、これからのことを考え込んでしまいました。ああ、歳食ったなあ。 北海道で地震が起きました。ニュースでは大きな被害を見聞してませんが、大丈夫なのでしょうか。九州で...
サミットが間近です。隣りの三重県で開催されるためか、地元の駅にも警察官が仁王立ちです。サミットによる地元の経済効果うんぬんという話が出来ますが、それよりも大切なことがたくさんあると思っています。国家レベルの議題なんだから...
窓の外では、コオロギか、鈴虫か、鳴き声が聴こえてきます。秋ですね。季節の変わり目も影響しているのか、広い範囲で大雨の被害がありました。複数の川が氾濫してしまう現実に、恐怖を覚えます。 今、自分が住んでいる場所ではどうかと...
大雨の被害のニュースに目が釘付けでした。栃木県、茨城県の安全確保、早期の復旧を祈ります。 それにしても、台風が去っていったので、これでひと安心と思ったんですが…。もうひとつ台風が太平洋沖に発生していたので、どうやらそれが...
住んでいる所では、台風が通り過ぎました。今日の午前中に、愛知県の知多半島に上陸したというニュースを見て、もうすぐ直撃するな、と身構えていました。 結局、ここら辺では、目立って風が強く吹いた訳でもなく、大雨が続いた訳でもあ...
今、思い出したんですが、今日は家族の誕生日でした(ん?昨日だったかな)。ずいぶんと長い年月が過ぎたこともあるし、お互いがお互いの誕生日あたりに、あれ、そういえば誕生日だよね、という有様です。まあ、それくらいのゆるさが心地...
夕方のジョギング中、風が強く吹いていました。寒いくらいでしたね。今回の台風で、愛知県尾張エリアは、雨と風の影響を受けましたが(ブログを書いている現在も受けています)、大きな被害は無さそうです。今夜に降る雨量が気になります...
今日、東北地方で地震が続きました。ニュースなどで、大きな被害が出ていないことに安堵しています。識者はこれをあの大震災の余震と言います。余震と言うのは、ずいぶんと間をあけて起きるものだなと誰もが思っただろうと感じます。 僕...
今日の午後4時頃に、愛知県尾張地方で震度1の地震がありました。震度としてはもっとも小さい規模でもあり、大事には至っていません。 僕は静かな環境の中、集中して仕事していたからでしょうか、地震が起きる前にその前兆を感じ取るこ...