ブ

  • 日々のつぶやき
    • 旧ブログでつぶやき
  • WordPress
  • WEBサイト
  • ほぼ農業日記
  • トラブル対処法
  • 管理者について
  • 日々のつぶやき
    • 旧ブログでつぶやき
  • WordPress
  • WEBサイト
  • ほぼ農業日記
  • トラブル対処法
  • 管理者について
search



旧ブログ

仕事について考える

2019.05.07

仕事は自分のためにやるんだと、まず思いたいですね。愛する家族のため、困っている人のために仕事をやりたいのは当然だけれど、自分の足元が不安定だと、どうも落ち着きませんよね。お金のため、となると仕事は俄然難しくなるものです。...

旧ブログ

原発の再稼働

2019.05.07

日本の原発は、北海道にある1基だけを残して、全て停止となっています。 5月には、その原発も停止となり、日本に稼働する原発が無くなります。再稼働と一緒に取り出されている問題が、電力不足です。去年も大騒ぎとなり、例年よりも節...

旧ブログ

桜の便り

2019.05.07

新聞に掲載されている「桜の便り」が楽しみな時期になってきました。ようやく春めいてきたって感じですよね。まだ、つぼみ、という段階ですが、これからが楽しみです。今か今かと待ちこがれるものです。家の庭にも、桜の樹を植えていて、...

旧ブログ

地元でボランティア活動

2019.05.07

地元でボランティア活動に参加しています。いろいろな活動に参加していて、許す限り勢力的に楽しんでいます。もちろん、地域貢献のためにやることはいっぱいあって、遊びたい時間をボランティア活動に充てています。よく自分探しのために...

旧ブログ

遠い国の出来事なのか

2019.05.07

3月も終わりに近づき、間もなく新しい年度になりますね。大震災の被災地では、復興計画に取り組まれています。そのことが、遠い国の出来事のように思っている日本人が結構いると痛感しています。現実を注視していない正体の現れであり、...

旧ブログ

現場感覚の大切さ

2019.05.07

創業間もない頃、アドバイスを期待して、支援センターに行ったことがあります。そこでは、いわゆる中小企業診断士が対応くださりました。話をしていると、少なからず大切なことが聞けたと思うけれど、全て机上論であり、現場感覚がないな...

旧ブログ

小説の創作に挑戦

2019.05.07

中日文化センターの講座「小説を創る」を受講しています。おもしろいのです。受講生の大半は、50代以上なのですが、とても刺激的でずいぶんと勉強になります。やっぱり、書き続けると、いろいろ自分のいいところとわるいところがよくわ...

旧ブログ

祝日の仕事観

2019.05.07

ふと祝日は、仕事を休みとすべきか、やるべきかと思いました。僕はやっても良い派です。事務所の近所の会社だって営業してましたね。まあ、こんな時代、働いていた方が何だか落ち着くというのも実感としてあります。今日もお疲れ様です。

旧ブログ

映像制作のご依頼

2019.05.07

お客様から、記念祝賀会で流す映像を作って欲しい、というご依頼がありました。もちろん、得意です。写真データを何枚かいただいて、スライドショーのようにまとめあげたのです。音楽は、著作権フリーのものを使い、約10分ほどでまとめ...

< 1 … 195 196 197



管理者について

愛知県一宮市を拠点に活動中。地元の街を小さく盛り上げるためハロ〜いちのみやを管理運営しています。広告業を少しだけ携わっています。農業にも取り組んでいて、まずは自家栽培からスタート。小説家になるべく、毎日のように頭を捻っています。独自性と時代性とユーモア性のある言動に努力中です。趣味は読書、農業、街歩き、古民家巡り。

人気の記事はこちら

  • 「App Store」バッジ、「Google Play」バッジの入手方法 アプリのダインロードを告知するために、「App Store」「Google Play」のバッジが利用可能です。... 2019年5月23日 に投稿された
  • 【WordPress】「Authorizationヘッダーがありません」に関する対処方法 トラブル内容 ワードプレス使用時、サイトヘルスにおいて改善の通知が出てきます。「Authorizationヘッ... 2021年5月14日 に投稿された
  • いよいよ田植えで、稲の苗を等間隔に手植えしていきます 水の量が深過ぎず、浅過ぎず、ちょうどいい頃になったら、いよいよ田植えの開始です。あいにくの降雨の日や、代掻き後... 2019年6月10日 に投稿された
  • 「ひとまきくん 」を田んぼに均一散布して豊かな土に 田植え前、土づくりの一環として肥料を撒きます。 この地域では、「ひとまきくん 」(あいちのかおり用、JA組合員... 2019年6月4日 に投稿された
  • 根腐れしてしまったベンガレンシスを回復させるために、土を入れ替えました 観葉植物専門店で購入したベンガレンシスが弱ってしまいました。症状は最悪で、葉が枯れてポロポロと落ちてしまい、枝... 2021年4月23日 に投稿された
  • Macで内蔵カメラが認識しない場合は、セキュリティソフトを疑う コロナ禍で、初めてZoomミューティングに参加することになりました。どんな感じになるのか楽しみにしていましたが... 2021年1月29日 に投稿された
  • ロリポップのデータベースサーバーを「5.1」から「5.6」にバージョンアップ 問題 ワードプレスのダッシュボードに、「サイトヘルスステータス」が出てくるようになりました。そのブロックに、「... 2020年4月17日 に投稿された
  • Googleのマイマップに保存されてしまった、他人のマップを削除する方法 とにかく便利なGoogleマップ。自分で好みの地図を作ると、「マイプレイス」>「マイマップ」に保存されます。マ... 2019年6月18日 に投稿された
  • WP Super Cache設定によるエラーの解決方法(ロリポップサーバーの場合) 「WP Super Cache」プラグインを有効化すると、エラーと警告が表示されて少し焦ります。解決方法は、サ... 2019年5月10日 に投稿された
  • WordPressのおすすめコピー防止プラグイン!WP Copy Protectの設定方法 管理運営しているブログで、文章のコピーを防止したい場合もあると思います。ワードプレスで作っているブログなら、「... 2019年7月3日 に投稿された

最近の投稿

  • まだまだ寒い日が続きますが、いよいよ確定申告の時期です
    2023.02.02
  • 雪、雪、雪。この辺りでもよく降るこの冬です
    2023.01.27
  • 新型コロナが感染症法上の5類に移行する方向とのこと
    2023.01.20
  • 胃カメラを飲んで胃の中をチェック。ピロリ菌が検出されてしまいました
    2023.01.17
  • 2023年もどうぞよろしくお願いします
    2023.01.12

アーカイブ

カテゴリー

  • WEBサイト (3)
  • お知らせ (1)
  • ほぼ農業日記 (46)
    • さつまいも作り (5)
    • ジャガイモ作り (5)
    • 米作り (11)
  • トラブル対処法 (6)
  • ワードプレス (9)
  • 料理に挑戦 (2)
  • 日々のつぶやき (289)
  • 旧ブログ (2,402)

広告




  • HOME
  • 利用規約

© 2023 ブ All Rights Reserved.