ブ

  • 日々のつぶやき
    • 旧ブログでつぶやき
  • WordPress
  • WEBサイト
  • ほぼ農業日記
  • トラブル対処法
  • 管理者について
  • 日々のつぶやき
    • 旧ブログでつぶやき
  • WordPress
  • WEBサイト
  • ほぼ農業日記
  • トラブル対処法
  • 管理者について
search



ブログ投稿日々のつぶやき

家族が三線教室に通い始めました

2022.08.23

ブログ投稿の間隔が空いてしまいました。約20日ぶりです。特に何も忙しいわけではないため、ただブログ投稿をサボってしまっただけです。 今年は何か習い事をやろうという目標で、僕はジム通いを始めました。毎日通う計画でやってきて...

音楽日々のつぶやき

CHAGE&ASKAさんの曲を聞きながら、ブログを書きました

2022.08.05

大雨による被害が、今朝のニュースでも報道されました。そして、今でも大雨に心配している地域があることに、改めて災害が多い国だなと胸が痛みます。自然災害の対策がなかなか進まない、という現状の声も聞かれます。国としては、どこか...

ブログ日々のつぶやき

行動制限がない、コロナ禍の第7波を迎えている夏

2022.07.26

今日も暑いです。事務所内では、扇風機が首を振って室内に風を送っています。お昼に向けてさらに気温が上がってきたら、クーラーのスイッチをオンします。うん。 コロナ禍の第7波が、どんどん大きくなっています。収まる気配なしですね...

登山靴日々のつぶやき

今年の秋には、登山に挑戦したいです

2022.07.14

暑さが落ち着いてしまったこの頃。窓の外は曇り空で、もうすぐ雨が降ってくる予報となっています。梅雨が明けたとは、幻だったのだとよく思います。 元総理が凶弾に倒れたり、コロナがやはり再び猛威を奮ってきたり、物価高が止まる気配...

きゅうりほぼ農業日記

幻の梅雨の合間にきゅうりを収穫、今週末に投票所へ

2022.07.04

早くに梅雨が明けたことになりましたが、どうやら週間天気予報を見ると、梅雨はまだ明けてないようです。梅雨の正式な決まりはないらしいので、今となっては梅雨に入った終わったの話は早すぎたのかなと感じます。 さて、そんな中、野菜...

カメラ日々のつぶやき

胃カメラを飲んで胃の中をチェック。ピロリ菌が検出されてしまいました

2022.06.29

東海地方もすでに梅雨が明けて、連日の猛暑です。さすがに体がきついです。今年の梅雨入りは6月14日頃だそうで、約2週間で、今年の梅雨が終わりました。早過ぎるなというのが印象で、なんだかせっかちな社会だなとも感じます。すでに...

ブログ日々のつぶやき

流行り物ってなんだろう、梅雨の合間にふと思います

2022.06.22

雨が降ったり、夏日になったり、梅雨らしい季節です。半袖短パンを身につけて過ごしたいけれど、もう少し、暑さに体を慣らしていきたいと思っています。6月も後半となり、今年もすでに半分が過ぎようとしているんですよね。去年に、東京...

農業景観日々のつぶやき

小さな島畑ですが、そこの守りをしています

2022.06.14

島畑(しまばた、と読みます)をご存知ですか。水田の内部に、島状に畑がある様子をさして、そう呼びます。水田と畑が並存している景観は、農業景観とされています。 島畑を見ることができるのは、なんとわが町、愛知県一宮市と京都府城...

ブログ日々のつぶやき

ジム通いを再開して、体の調子が良くなったと感じるこの頃

2022.06.13

今月に入ってから、ジム通いを再開しました。コロナ禍が始まった頃に、当時通っていたジムを退会してから、約3年ぶりの再開となります。残念ながら、ジムを変えました。当時のジムに感謝しながら、最寄りにさらにコスパが良いジムができ...

じゃがいも収穫ほぼ農業日記

高齢者講習で手数料を取るのはおかしな話です

2022.06.09

先日、家族宛に高齢者講習の案内が届きました。これは、70歳以上の免許保持者が、更新手続きの前に受けなければいけない講習のようです。おかしな話です。ニュースで大きく取り上げられる高齢者の運転による事故のため、今まで普通に運...

野菜作り日々のつぶやき

畑に生えてくる草が生えっぱなし状態に

2022.06.06

窓から少し陽が差して来ました。関東甲信地方が沖縄に次いで梅雨入りしたそうです。この辺り、東海地方はまだのようで、もうすぐかなと肌で感じます。平年は6月6日ごろ、昨年は6月13日だったんですね。 畑の草むしりが追いつきませ...

毛虫トラブル対処法

毛虫に刺されて、赤く腫れ上がった場合の対処法

2022.05.31

季節が陽気になり、過ごしやすくなってくると、毛虫の活動も盛んになってきます。チャドグガやイラガなど、小さな体から細い毛が生えている様子が見て取れます。その毛を刺毛(しもう)と言って、肌に触れると炎症を起こしてしまう場合も...

野菜作り01ほぼ農業日記

さつまいもとメロンを追加で植えました

2022.05.16

畑で野菜作りは、賑やかになっています。追加で、さつまいも、メロンを植えてみました。さつまいもはつる取り用の苗から初めて、何本かの枝を育てていきます。芋類は、育てやすいから楽しいです。メロン作りは、人生で初めての挑戦。接木...

スポーツジム日々のつぶやき

スポーツジムへ再び通い始めたいと計画中です

2022.05.13

外は曇天。夕方から夜にかけて、この辺りも雨脚が強くなるようです。嫌ですね。もうすぐ梅雨。今年はその時期が早いのではないかと、ニュースで言っています。何にしても、災害級はやめてほしいと願います。 庭にある桜の木が緑いっぱい...

< 1 2 3 4 … 197 >



管理者について

愛知県一宮市を拠点に活動中。地元の街を小さく盛り上げるためハロ〜いちのみやを管理運営しています。広告業を少しだけ携わっています。農業にも取り組んでいて、まずは自家栽培からスタート。小説家になるべく、毎日のように頭を捻っています。独自性と時代性とユーモア性のある言動に努力中です。趣味は読書、農業、街歩き、古民家巡り。

人気の記事はこちら

  • 「App Store」バッジ、「Google Play」バッジの入手方法 アプリのダインロードを告知するために、「App Store」「Google Play」のバッジが利用可能です。... 2019年5月23日 に投稿された
  • 【WordPress】「Authorizationヘッダーがありません」に関する対処方法 トラブル内容 ワードプレス使用時、サイトヘルスにおいて改善の通知が出てきます。「Authorizationヘッ... 2021年5月14日 に投稿された
  • いよいよ田植えで、稲の苗を等間隔に手植えしていきます 水の量が深過ぎず、浅過ぎず、ちょうどいい頃になったら、いよいよ田植えの開始です。あいにくの降雨の日や、代掻き後... 2019年6月10日 に投稿された
  • 「ひとまきくん 」を田んぼに均一散布して豊かな土に 田植え前、土づくりの一環として肥料を撒きます。 この地域では、「ひとまきくん 」(あいちのかおり用、JA組合員... 2019年6月4日 に投稿された
  • 根腐れしてしまったベンガレンシスを回復させるために、土を入れ替えました 観葉植物専門店で購入したベンガレンシスが弱ってしまいました。症状は最悪で、葉が枯れてポロポロと落ちてしまい、枝... 2021年4月23日 に投稿された
  • Macで内蔵カメラが認識しない場合は、セキュリティソフトを疑う コロナ禍で、初めてZoomミューティングに参加することになりました。どんな感じになるのか楽しみにしていましたが... 2021年1月29日 に投稿された
  • ロリポップのデータベースサーバーを「5.1」から「5.6」にバージョンアップ 問題 ワードプレスのダッシュボードに、「サイトヘルスステータス」が出てくるようになりました。そのブロックに、「... 2020年4月17日 に投稿された
  • Googleのマイマップに保存されてしまった、他人のマップを削除する方法 とにかく便利なGoogleマップ。自分で好みの地図を作ると、「マイプレイス」>「マイマップ」に保存されます。マ... 2019年6月18日 に投稿された
  • WP Super Cache設定によるエラーの解決方法(ロリポップサーバーの場合) 「WP Super Cache」プラグインを有効化すると、エラーと警告が表示されて少し焦ります。解決方法は、サ... 2019年5月10日 に投稿された
  • WordPressのおすすめコピー防止プラグイン!WP Copy Protectの設定方法 管理運営しているブログで、文章のコピーを防止したい場合もあると思います。ワードプレスで作っているブログなら、「... 2019年7月3日 に投稿された

最近の投稿

  • まだまだ寒い日が続きますが、いよいよ確定申告の時期です
    2023.02.02
  • 雪、雪、雪。この辺りでもよく降るこの冬です
    2023.01.27
  • 新型コロナが感染症法上の5類に移行する方向とのこと
    2023.01.20
  • 胃カメラを飲んで胃の中をチェック。ピロリ菌が検出されてしまいました
    2023.01.17
  • 2023年もどうぞよろしくお願いします
    2023.01.12

アーカイブ

カテゴリー

  • WEBサイト (3)
  • お知らせ (1)
  • ほぼ農業日記 (46)
    • さつまいも作り (5)
    • ジャガイモ作り (5)
    • 米作り (11)
  • トラブル対処法 (6)
  • ワードプレス (9)
  • 料理に挑戦 (2)
  • 日々のつぶやき (289)
  • 旧ブログ (2,402)

広告




  • HOME
  • 利用規約

© 2023 ブ All Rights Reserved.