ブログBOX

search
  • 日々のつぶやき
    • 旧ブログでつぶやき
  • WordPress
  • WEBサイト
  • ほぼ農業日記
  • トラブル対処法
  • 管理者について
menu
  • 日々のつぶやき
    • 旧ブログでつぶやき
  • WordPress
  • WEBサイト
  • ほぼ農業日記
  • トラブル対処法
  • 管理者について
キーワードで記事を検索



コロナと大雨日々のつぶやき

コロナ禍は続き、大雨も降り続きます

2021.08.17 domybest365

周りにコロナ感染した人はいません。知り合いの知り合い、少し話した程度の人はどうやら感染したということを知っている程度です。ワクチン効果というよりも、日頃からの対策をしっかり行なった結果でしょうか。もしくは、幸運があるから…

勉強日々のつぶやき

人生の折り返し、勉強したいことがたくさんあります

2021.08.16 domybest365

お盆が終わりました。 何があったかと振り返ると、大雨特別警報が九州や中国地方の各地域に出されて大きな自然災害が起こったことがまずあげられます。現在進行形で、今も被害が収まっていません。この地域で、ただ祈るばかりです。 コ…

最高気温40度日々のつぶやき

最高気温40度と言われた場所が気の毒です

2021.08.05 domybest365

ずいぶんと久しぶりのブログ投稿になってしまいました。空白の期間、何をやっていたのか、ふと振り返ります。ありがたいことに仕事案件がいくつかあり、それの対応を頑張りましたね。それに、私用でバタバタしました。 オリンピックが無…

オリンピック開幕日々のつぶやき

扇風機で涼みながら、今日のブログを書いています

2021.07.19 domybest365

今日は平日です。手元にある手帳では、海の日で祝日となっています。オリンピックの兼ね合いで、祝日の調整が遅かったことに起因しています。で、オリンピックの開会式に合わせて今週の木曜日と金曜日が祝日だそうです。休んでばかりでし…

日々のつぶやき

日本全国で大雨に、右往左往の状態です

2021.07.15 domybest365

所用で九州へ行ってきました。もちろん、緊急事態宣言の解除後です。コロナ関連においては、東京都を中心に関東圏で感染拡大している時で、そのほかの地域では新規感染者数が下がってきていました。 コロナよりも心配だったことは、雨で…

ジャガイモほぼ農業日記

6月下旬に、ジャガイモが収穫できました

2021.07.06 domybest365

ジャガイモを無事に収穫しました。種芋を今年の4月20日に種芋を植えてから、約2か月で収穫できた結果です。とても嬉しかったです。収穫が農業の醍醐味でもありますね。 葉っぱが黄色くなってきたら、収穫のサインです ジャガイモは…

ワクチン確保日々のつぶやき

地元の行政でも、ワクチン確保が難しくなっています

2021.07.05 domybest365

「ワクチンの確保が不透明な状況が続いています」というアナウンスが、地元の行政ホームページに記載されています。ワクチン確保が不十分なため、接種予約がうまくすすんでいません。高齢者などの優先接種対象者は除きます。 中年の自分…

身体ピクト日々のつぶやき

コロナ禍に入ってから、自分の身体をさらに大事にしています

2021.07.02 domybest365

どうなるんでしょうね、東京オリンピック。こんなに歓迎されないオリンピックは、過去になかったのではと思います。無観客になりそうですね。東京都の新規感染者数だけが減っていかない傾向を見ると、どうにもオリンピックを歓迎していな…

ワクチン接種日々のつぶやき

ワクチン接種の安全は、本当に確保されているのか

2021.06.22 domybest365

緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置の対象地域に変わりました。やるべきことは何も変わっていません。人との接触が増えてきたと感じる程度です。飲食店を筆頭に、色々と要請が多いとその変化を肌で感じるかもしれませんが、ほとんど…

緊急事態宣言日々のつぶやき

緊急事態宣言からまん延防止等重点措置へ

2021.06.18 domybest365

沖縄県を除いて、緊急事態宣言が解除される見通しです。愛知県では、それが解除された後、全て大丈夫というわけではなく、まん延防止等重点措置に移行となります。何が変わるのかよくわかりませんが、コロナ対策に変わりはないのだろうと…

早寝早起き日々のつぶやき

早く寝るようになり、早く起きるようになりました

2021.06.16 domybest365

蒸し暑い日が続きます。ようやく梅雨らしくなってきたなと肌で感じますね。関東も梅雨入りして、北陸と東北はもう少しだけ先のようです。北海道には、梅雨ってないんですよね。長雨による、野菜や稲の生育不足が起きませんようにと祈りま…

蚊日々のつぶやき

優雅に飛び回る蚊と、格闘の日々を送っています

2021.06.14 domybest365

気温の上昇につられるように、蚊が多くなってきたと感じています。家族は、蚊の飛散にキャーキャー言いながら日々格闘しています。 アースさんのノーマットを使ったり、金鳥さんの昔ながらの蚊取り線香を使っていますが、全ての蚊を追い…

ワクチン接種日々のつぶやき

両親のワクチン接種日が近づいてきて、心配がつきません

2021.06.09 domybest365

青空が広がっています。鳥が囀っています。ああ、小さいけれど、幸せを感じます。穏やかな水曜日です。パラオリの開催日が迫っていますが、いまだに観客をどうするか決まっていないなんて、イベント運営が下手くそだなあ。海外からの観客…

梅雨日々のつぶやき

東海地方の今年の梅雨入り宣言は、やはり早すぎたのでは

2021.06.08 domybest365

今日も暑いです。事務所に扇風機を持ってきて、心地よい風を浴びながらブログを書いています。今朝起きた時は、だいぶ汗をかいていました。ああ、もうすぐ熱帯夜がやてくるのかと思いと、気が滅入ります。 振り返れば、東海地方の今年の…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 195
  • >



管理者について

愛知県一宮市を拠点に活動中。コピーライター、クリエイティブディレクター、グラフィックデザイナー、広告プランナー、作家、ボランティア活動家です。独自性と時代性とユーモア性のある広告を制作。趣味は読書、農業、街歩き、古民家巡り。

人気の記事はこちら

  • 「App Store」バッジ、「Google Play」バッジの入手方法 アプリのダインロードを告知するために、「App Store」「Google Play」のバッジが利用可能です。... 2019年5月23日 に投稿された
  • いよいよ田植えで、稲の苗を等間隔に手植えしていきます 水の量が深過ぎず、浅過ぎず、ちょうどいい頃になったら、いよいよ田植えの開始です。あいにくの降雨の日や、代掻き後... 2019年6月10日 に投稿された
  • 「ひとまきくん 」を田んぼに均一散布して豊かな土に 田植え前、土づくりの一環として肥料を撒きます。 この地域では、「ひとまきくん 」(あいちのかおり用、JA... 2019年6月4日 に投稿された
  • 【WordPress】「Authorizationヘッダーがありません」に関する対処方法 トラブル内容 ワードプレス使用時、サイトヘルスにおいて改善の通知が出てきます。「Authorizationヘ... 2021年5月14日 に投稿された
  • ロリポップのデータベースサーバーを「5.1」から「5.6」にバージョンアップ 問題 ワードプレスのダッシュボードに、「サイトヘルスステータス」が出てくるようになりました。そのブロックに、... 2020年4月17日 に投稿された
  • WP Super Cache設定によるエラーの解決方法(ロリポップサーバーの場合) 「WP Super Cache」プラグインを有効化すると、エラーと警告が表示されて少し焦ります。解決方法は、サ... 2019年5月10日 に投稿された
  • Macで内蔵カメラが認識しない場合は、セキュリティソフトを疑う コロナ禍で、初めてZoomミューティングに参加することになりました。どんな感じになるのか楽しみにしていましたが... 2021年1月29日 に投稿された
  • WordPressのおすすめコピー防止プラグイン!WP Copy Protectの設定方法 管理運営しているブログで、文章のコピーを防止したい場合もあると思います。ワードプレスで作っているブログなら、「... 2019年7月3日 に投稿された
  • Googleのマイマップに保存されてしまった、他人のマップを削除する方法 とにかく便利なGoogleマップ。自分で好みの地図を作ると、「マイプレイス」>「マイマップ」に保存されます。マ... 2019年6月18日 に投稿された
  • 根腐れしてしまったベンガレンシスを回復させるために、土を入れ替えました 観葉植物専門店で購入したベンガレンシスが弱ってしまいました。症状は最悪で、葉が枯れてポロポロと落ちてしまい、枝... 2021年4月23日 に投稿された

最近の投稿

  • さつまいもとメロンを追加で植えました 2022.05.16
  • スポーツジムへ再び通い始めたいと計画中です 2022.05.13
  • 徒長したレタスの若芽。日照不足が原因と思います 2022.05.12
  • 長年乗っている自転車が壊れてきました 2022.04.28
  • スーパーへいってみると、商品の価格が上がっているとわかります 2022.04.27

アーカイブ

カテゴリー

  • WEBサイト (3)
  • お知らせ (1)
  • ほぼ農業日記 (43)
    • さつまいも作り (5)
    • ジャガイモ作り (5)
    • 米作り (11)
  • トラブル対処法 (5)
  • ワードプレス (9)
  • 料理に挑戦 (2)
  • 日々のつぶやき (265)
  • 旧ブログ (2,402)

広告




  • HOME
  • 利用規約

©Copyright2022 ブログBOX.All Rights Reserved.